ホームページ

本サイトはソフトウェア工房孫風雅のテスト用サイトです。こちらではご注文は頂けませんのですいませんが、よろしくお願い致します。

尚、ご興味のある方は本運用サイトへお越しください。(クリックしてください)

++++++++++++++++++++++++++++++

お客様へ

本サイトを閲覧してきただき、ありがとうございます。

もし、お客様がVBA等の各種プログラミング資格取得講座(或いは転職向け講座)をお探しの場合は、大変申し訳ございませんが、ご希望の資格取得(乃至は転職向け)に対応されている別サイトを探す様にお願い致します。ソフトウェア工房では、各種プログラミング資格取得及び転職を目指すための講座は開催しておりません。

############################################################

############################################################

ソフトウェア工房は、講師の会社員としての長年の経験に基づいた、改善方法を公開させて頂き、皆様のお役に立てればと開設したものです

その趣旨としては、元々講師が会社員生活で、各種要求される改善・効率化に対して、最終的に自立的な解決方法しかなく、当初、時間を無にしてしまった経験から、お客さまが、それぞれの会社内で改善・効率化を行う一例を提示させて頂ければとの思いからです。

具体的には、業務用PCにインストールされているであろう、マイクロソフト社のExcelやAccessを活用することで、大小の改善を行ってきた経験に鑑みて、作業改善や作業時間短縮などについて、同じお悩みをお持ちの皆様に、ExcelやAccessに特化し、(マクロや)VBAの利用方法/プログラミング方法のティーチングを通して、有料にてスキルアップのお手伝いをさせて頂くものです

尚、行えることは限定的ですが、業務用PCにOSとしてインストールされているであろう、Windows10等のWindows OSだけでも、BAT/PowerShell等で改善できることはあり得ます。合わせて考える必要があると思っています。

そこで、業務用PCに(バンドル)インストールされているであろう Excel をもっと活用しませんか? という、ご提案です。


具体的なExcelの活用とは、

手作業でのExcel使用を、(マクロや)VBAで代替え実行させる事で、

1)ミスの無い正確なExcel使用作業
2)Excel使用作業時間の短縮化/最短化
3)Excel自動動作時、別作業実施による作業効率UP

4)隙間時間の有効活用(スケジュール的観点)
5)集中可能時間の創出
6)隙間時間&休憩時間の有効作業時間化
7)ゆとり時間の創出
(実稼働時間の圧縮+自分自身の心持)

を実現しようとするものです。前段が直接効果後段が間接効果です。)


その為には、(マクロや)VBAのプログラミングスキルが必要です。

注意:かなりの手作業をプログラム化(自動化)する事が可能と考えますが、全ての作業がプログラム化できるという事ではありません(講師の経験上)。

対象の作業内容により、ケースBYケースで手作業を残す判断も必要です。

その判断等を理解して頂く為に、情報共有コースを併設しております。講師の会社員経験による各種改善に向けた考え方等をプログラミングコース 初級/中級/上級の各コース受講者の方々向けに無料で公開しています。お客様にとって有益な情報となるように日々UPDATEしていきますので、ご参照願います。(お客様の、ご意見・ご自身の経験・疑問・お悩みなどもお寄せください。講師も一緒にお悩みなどの解決方法を検討させて頂く予定です。)

尚、スキルアップの主体はお客様自身です。
学習成果には個人差があり、成果・結果を保証するものではありません。

本コースは自己学習を中心に開催するものであり、早急な結果を得ることを目的としておりませんので、本主旨をご理解の上、ご利用をお願い致します。

注意:本サイトで使用している背景画像は、当工房若しくは代表者にて購入し、特定目的にのみ限定して使用許諾を得たものです。従って、お客様若しくは第三者の方)に於かれましては、勝手に画像をダウンロードして使用された場合、著作権者への侵害行為となりえますので、そういった行為はお控え願います。もし、そういった該当の行為によって、著作権者からの争議が提議された場合は、当工房は一切責任を負えませんので、ここに明示させていただきます。

開催コース一覧

現在、開催しているのは、初心コース・初級コース(及びマンツーマンコース:3ヶ月後から解禁予定です)のみになります。(情報共有コースは初級/中級/上級コース受講者の方への無料公開コースになります)

中級コース・上級コース・チャレンジコースは2022年10月前後より順次開催予定です。(チャレンジコース、中級コース、上級コースの順の公開になる見込みです)

コース全体説明

皆さんのオフィスで利用されているであろう、Microsoft社のMS-Office/Microsoft 365等のMicrosoft Excelを中心にした環境において(マクロ/)VBAを利用(作成)する為のプログラミング講座(コース)です。

プログラミングを行う、MS-Office/Microsoft 365等はお客様ご自身でご用意願います。
(Microsoft Excelが最低限必要です。必要状況(大量のデータを扱う際等)に応じてMicrosoft Accessも使用します)

目的に合わせて、コースを選択して、ご利用願います。

開催プログラミングコースはお客様のスキル状況によりますが、
以下のコース選択・遷移(UP)をお勧めしています。

(初心コースー>)初級コースー>中級コースー>上級コース
※飛び級或いは上位コースから開始は現時点では必要性が不透明の為、ルール化保留中です。受講スピードについては、調整(ゆとり進行)を承れますが、月額料金が加算になりますので、必要な場合は、要ご相談でお願い致します。

尚、調整(早め進行等)はご要望があり次第、検討させて頂きますが、当ソフトウェア工房の開設主旨とは相反する為、結論を得るには時間が掛かる公算ですので、ご理解をお願い致します。

プログラミングを初めて学習する方は初級コース選択がお勧めです。
(VBAを知らない、VBAを全く利用したことがない方は前段の、初心コースから始めてみてはいかがでしょうか? 初心コースはVBAプログラム作成に必要な前段のスキル内容になります)

コースの概要

受講して頂くプログラミングコースでは一か月を2フェーズ(概ね各2週間を想定)に分けて当面開催させていただく予定です。(尚、マンツーマンコースは別開催方式です。講師試作プログラムチャレンジコースは各3か月1単位での月内2フェーズ方式で開催予定です)

前半のフェーズ:テーマに沿った関数とその取り扱い方法/プログラム記述方法などの情報を公開しますので、内容を理解して頂き、関数等を利用(記述)できるようになって頂きます。
後半のフェーズ:前半のフェーズで学習した内容を演習・課題等を通じて確実に習得して頂きます。

尚、情報共有コースは


プログラミングの基礎(プログラム作成前後の必要知識)である
フローチャートの作成方法/プログラミング化する作業のアプローチ(考え方)の仕方等 

の情報を配置しています。


プログラミングコース初級/中級/上級の受講者の方のみへの公開です。

尚、情報共有コースの単独公開は現状アイテム化しない方針です。

チャレンジコースは最低限のプログラミングスキルが必要ですので、お客様各人の(元々の)スキル(習得含む)にも依存しますが、概ね初級プログラミングコースを6ヶ月程度終了している必要があると考えています。

各コースは一か月単位からのご利用が可能です。
継続的にご利用いただける方むけに、継続課金方法も、ご用意しております。


お支払いはクレジットカードのみとさせて頂いております。
現在、利用可能なクレジットカードは

VISA/MASTERCARD/AMEX/JCB/Diners Club/Discover/QUICPay 

です。

各コースの価格は全て税込み表記です。

進め方のスピードについて

  1. ご理解の度合いに応じて、進行スピードを長くとる調整依頼をお受けできます。(短くする場合は検討中です)

特定商取引法に基づく表記について

販売業者名:
ソフトウェア工房 孫風雅
販売業者名については「お問い合わせ先メールアドレス」にてご請求いただければ、遅滞なく開示いたします。※注1
運営統括責任者名:
運営統括責任者名については「お問い合わせ先メールアドレス」にてご請求いただければ、遅滞なく開示いたします。※注1
所在地:                                      
所在地については「お問い合わせ先メールアドレス」にてご請求いただければ、遅滞なく開示いたします。※注1
電話番号:
電話番号については「お問い合わせ先メールアドレス」にてご請求いただければ、遅滞なく開示いたします。※注1

お問い合わせ先メールアドレス:
software.studio.yafu.gc@gmail.com

販売価格:
コース紹介ページに記載しています。

商品代金以外の必要料金の説明:
当サイトのページの閲覧、コース購入等に必要となるインターネット接続料金、通信料金は、お客様のご負担となります。また、マクロ/VBAの動作環境を有するExcelは、お客様ご自身でご用意願います。

注文方法:
インターネット経由です。

有効期限:
入会申し込み後、メール送付される請求書 書面に記載された支払期限(7日間)までにクレジットカードでの代金決済手続きを完了させてください。期限内にクレジットカード決済が確認できない場合は、購入前キャンセル扱いとさせて頂きます。

返品・キャンセルについて:
1.お客様のご都合によるキャンセルについて
提供サービスの性質上、各コースご購入後の返金はできかねます。あらかじめ月額コース対象コンテンツ説明、ご利用環境・機種および各使用アプリケーション(Excel)の要求する利用環境・対応機種をよくお確かめの上、お申込み、もしくはご購入願います。
2.コース内容の瑕疵に基づくキャンセルについて
コース内容に瑕疵が発見されたときは(指定通りの内容で動作しない等。但し、使用環境依存の場合を除きます。参考までに、運用側で確認している動作確認環境は用語解説に参考として記載しております)、瑕疵を修補したコース内容記述にバージョンアップ又はその他適切な方法で対応いたします。

中途解約に関する事項:
継続課金をご選択中の場合は、請求書メールに記載の所定手続きに従い、次月料金決済前に申請してください。

引き渡し時期:
クレジットカード決済確認後、ご登録メールアドレスへ通知される、アクセス用ID(ご登録メールアドレス)及びPASSWORDにて、ご利用開始いただけます。決済の確認時間が1日以上必要であるため、発行通知送付はお客様の決済手続き後5日以内とさせて頂きます。尚、ネットワーク環境事象など不測の事態が発生し、発行通知送付に時間を要する場合は、本サイトもしくはご登録のメールアドレス先に、状況・事後策等、掲示・提示させていただきます。

お支払方法:
下記、クレジットカードでのみ、前払いにて、ご使用頂けます。
VISA/MASTERCARD/AMEX/JCB/Diners Club/Discover/QUICPay
尚、クレジットカードのお支払いは、決済代行サービスを使用しています。
(決済情報は暗号化され、安全性を確保しております。)

お支払時期:
月単位サービスです。購入時に料金の請求が発生し、次月以降、継続課金(サブスクリプション)をご選択の場合は、その後、月単位の請求サイクルごとに請求が行われます。
(お客様の口座からの引き落とし等がされるのは、お客様が契約した各クレジットカード会社の指定する締め日や契約内容により異なります。)

特別条件:
1.クーリングオフについて
特定商取引法に規定されているクーリングオフが適用されるサービスではありません。
2.定期課金方式利用の際の注意事項
契約期間途中の解約となった場合も契約満了日までの料金が発生し、日割計算等による返金を含めた一切の返金は行われません。この場合、サービスは契約満了日まで提供されます。  

主催者都合のサービス提供中止について:                       主催者側の都合によりコースの販売が中止になる場合は、振替日にて課金停止となるよう適切に対応・実施いたします。


※注1
販売業者名運営統括責任者名所在地・電話番号情報が必要な場合は、上記連絡先メールアドレスへお問い合わせ願います。その際、タイトルに”販売業者詳細情報照会”と記して頂き、具体的な必要情報と目的・理由を明記して、お問い合わせ願います。
尚、上記メールアドレスへの空メール送付などは、サービス提供に支障が起きえますので、お控え願います。

個人情報の取り扱いについて

                         2022年4月1日

個人情報保護への考え方

ソフトウェア工房孫風雅では、会員登録フォームに入力して頂いた情報である、お客様の氏名やメールアドレスのような個人を特定できる個人情報を保護することを当工房のような事業者としての社会的義務と認識しております。従って、ソフトウェア工房孫風雅では、お客様の個人情報を管理するにあたり、細心の注意を払い、以下に掲げたとおりに取り扱いさせて頂きます。

個人情報の利用目的

ご登録いただいているサービスのお申し込みの確認やサービスをお届けするため。又、提供しているサービスに関連した情報をお届けするため。更に、ご利用いただいているサービスの提供・改良や、新たなサービスを開発するために個人情報を使用します。(以下、具体例を示します)

  1. お申し込みの確認やメールを配信するため
  2. 各種会員サービスへの登録の確認やサービスを提供するため
  3. 各種サービスのご請求、お支払いとその確認をするため
  4. サービス、ホームページなどの内容をよりご満足いただけるよう改良するため
  5. 個人情報を統計的に処理し情報をまとめ、調査結果として公開するため
  6. お客様の利用状況を把握し、サービスの改善や新サービスの開発に役立てるため
  7. 各種会員サービス、その他各種サービスのご案内をお届けするため
  8. サービス、ホームページなどの利用状況を把握し、お客様に有益と思われる情報や調査結果などをお届けするため

利用に伴って取得する情報について

  • 当工房が本サービスであるVBA教育コースを提供するにあたり、当工房においてホームページの構築、改良、メンテナンス、当工房のサービスの維持向上・新規サービス開発等に必要な範囲内で、ご利用者様の個人情報(氏名、年齢、性別、国籍、居住地、会社名、部課名、職責、VBA利用歴等、当工房にご提供いただいた個人情報をいいます)および、システム上における閲覧履歴・応募情報データ等並びに送受信履歴・内容について、取得・収集致します。
  • 尚、利用者の個人情報については、ご利用者様の同意を得た上で取得するものとします。(入会フォームに個人情報ご提供同意事項があります)

個人情報提供の任意性について

  • 個人情報の当工房への提供は、ご本人の同意に基づく任意ですが、必要な情報が提供されない場合、会員登録および各種サービス・システムの利用ができないことがあることをご了承ください。

個人情報の第三者提供について

  • 当工房では以下のいずれかに該当する場合を除き、お預かりした個人情報を第三者に提供いたしません。
    1. お客様から事前に同意をいただいた場合
    2. 法令に基づく提供を求められた場合
    3. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難である場合
    4. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難である場合
    5. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
    6. クレジットカードなどのオンライン決済を行なう際、決済代行を行なう会社と情報共有する必要がある場合

第三者提供に関する免責事項について

  • 以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当工房は何らの責任を負いません。
    1. ご利用者様自らが当工房サービスの機能または別の手段を用いて事業者、各種サービス提供企業等の第三者に個人情報を明らかにする場合
    2. ご利用者様の活動情報またはご利用者様が当工房サービスの利用に関して投稿等した情報により、第三者にご利用者様本人が特定されるにいたった場合
    3. 当工房サービスからリンクされる外部サイトにおいて、ご利用者様より個人情報が提供され、またそれが利用された場合
    4. ご利用者本人以外がご利用者個人を識別できる情報(ID、パスワード等)を入手した場合
    5. 当工房の責めに帰すべき事由がない場合

Cookie 等の識別子に紐付けされた情報の取得・利用・提供について

1)Cookie等の識別子とは

Cookie等の識別子とは、お客様等が特定のウェブサイトにアクセスされた際、ウェブサーバからコンピューター(またはスマートフォンやタブレットなどのインターネット接続可能な機器)等のご利用端末に一定のデータファイルを送付、保存しておく仕組みで、お客様等が同じウェブサイトに再度アクセスされた際に、ご利用端末の以前の利用状況をウェブサーバ側で識別できるようにする技術です。具体的には、お客様等によるウェブサイトの閲覧履歴(ウェブサイト上における行動履歴)情報等が保存されます。

2)当工房サイトでのCookieの利用について

当工房サイトでは、お客様等の利便性の向上及びサービスの品質維持・向上を目的として、主に以下の用途でCookieを使用しています。なお、お客様等の個人情報を取得する目的では使用していません。

  1. 当工房サイトの利便性向上のため
    お客様等が当工房サイトをご利用されるとき、自動ログインやお客様ごとにカスタマイズされたページ表示をできるようにするため、お使いの端末に保存されているCookie情報を利用いたします。当目的を達成するため第三者が発行するCookieを使用する場合もあります。
  2. 当工房サイトの利用状況の調査・分析のため
    お客様等が当工房サイトに訪問された際の利用状況を分析し、今後の利便性の向上のために利用いたします。この分析にあたっては、Google Analytics等の第三者が発行するCookieを利用しています。詳細は、次項3)をご覧下さい。
  3. ウェブサイトのアクセス状況の統計的な調査・分析のため
    お客様等が興味をお持ちの内容や、当工房サイト上での本履歴をもとに、第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、当工房サイトを訪問したお客様等の当工房サイト訪問に係るアクセス履歴情報を把握するためのCookie情報等を取得し、利用しする場合があります。他に、広告効果測定のため、第三者が発行するCookieを使う場合があります。

3)Google Analyticsの利用について

当工房サイトでは、当工房サイトの利用状況を把握するためにGoogle社の提供するサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、当工房が発行するCookieを利用して当工房サイトの利用状況を分析します。当工房は、Google社からその分析結果(ユーザー属性とインタレストカテゴリに関するGoogle Analyticレポートなど)を受け取り、当工房サイトの利用状況を把握しております。
Google Analyticsにより収集、記録、分析された情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれておりません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
Google Analyticsの利用規約及びGoogle社のプライバシーポリシーについては以下のURLをご参照ください。
Google Analyticsの利用規約
Googleのプライバシーポリシー

(4)Cookieの管理、削除方法について

お客様等がご利用になっているコンピューターやタブレット、スマートフォンのブラウザの設定を変更することにより、Cookieを無効にすることができます。また、保存されているCookieを削除することができます。
Cookieを無効にしても当工房サイトをご利用いただけますが、一部の機能をご利用いただけない場合があります。
ブラウザの設定変更の方法につきましては、各ブラウザ提供元のサイトをご参照ください。

安全管理措置に関する事項について

当工房では、個人データについて、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う作業者に対して、必要かつ適切な監督を行います。そこで万が一の個人データ漏洩の際の影響最小化の為に、当工房のサイトでは、お客様情報のうち、メールアドレス・パスワード・ニックネームのみを、サーバ上に保存・保持する方式をとらせて頂いています。従って、個人情報の確認・更新にはお時間を頂くことがありますので、予めご了承願います。

お客様等からの個人情報の開示等のご請求について

お客様は、ご登録された個人情報の開示、修正および更新、削除、利用および開示の停止を当工房に求めることができます。
お客様等から当該保有個人情報の開示(第三者提供記録の開示を含みます。)のご請求があったときは、 次の各号の場合を除き、遅滞なく回答します。なお、開示しない場合又は当該保有個人情報が存在しない場合には、その旨を回答させて頂きます。

  1. ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  2. 当工房の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  3. 法令に違反することとなる場合

個人情報の修正および更新、削除、利用および開示の停止のご請求があった場合、調査の上、法令に従って対応させていただきます。
ご請求内容によっては、当工房指定の申請書・お客様等ご本人であることの確認書類などを提出していただくことがありますので、ご了承のほどお願い申し上げます。以上に関するお問合せは、個人情報保護 苦情・相談窓口にお問い合わせ下さい。

 
外部リンクについて

当ホームページでは、いくつかの外部サイトへのリンクを含みますが、プライバシー情報を共有するものではありません。
外部リンク先ウェブサイトにて行われる個人情報の収集に関しては当社では一切責任を負えませんので、リンク先ウェブサイトの個人情報取扱内容を必ずご参照頂くようお願いいたします。

個人情報の取り扱いの改訂

当工房は、この「個人情報の取り扱いについて」の内容を改訂する場合があります。改訂があった場合、このページのトップにある更新日が更新されます。また、内容に重要な変更があった場合は当工房サイト上または当工房所定の方法でお客様等に通知します。

個人情報に関するお問合せについて

個人情報保護 苦情・相談窓口
メールアドレス:software.studio.yafu.gc@gmail.com
ウェブサイト:問い合わせフォーム               2022年4月1日策定
ソフトウェア工房孫風雅

商標/著作権等について

  • Microsoft,Windows 10,Windows 11,MS-Office,Office 365,Microsoft 365,Internet Explorer,VBA,Microsoft Excel,Microsoft Access,Windows Server ,SQL Server,Windows PowerShell は米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
  • Apple,Apple ロゴ,iPad,iPhone,iPod,iPod touch,Mac,Mac OS,OS X,MacBook Air,MacBook Pro,iMac,Mac mini,Mac Proは米国および他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。
  • iOSは、Cisco Systems, Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
  • Android,Google Play,Google Chrome,Google Play ロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
  • Google、Google Home、Google アシスタント、YouTubeは Google LLCの商標です。
  • UNIXは、米国およびその他の国におけるオープン・グループの登録商標です。
  • Linuxは、Linus Torvalds氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です。
  • 本ホームページでは™マーク、Rマークは表示を省略していますがご了承ください。
  • 本ホームページでは登録商標などに一般的に使われている通称を用いている場合がありますが、ご了承ください。
  • 注意:本サイトで使用している背景画像は、当工房若しくは代表者にて購入し、特定目的にのみ限定して使用許諾を得たものです。従って、お客様(若しくは第三者の方)に於かれましては、勝手に画像をダウンロードして使用された場合、著作権者への侵害行為となりえますので、そういった行為はお控え願います。もし、そういった該当の行為によって、著作権者からの争議が提議された場合は、当工房は一切責任を負えませんので、ここに明示させていただきます。